独自の翻訳システムの開発により、自動翻訳では成し得なかった 翻訳品質を実現。対応言語は英語はもちろん、中国語(繁体・簡体)、 韓国語、タイ語、インドネシア語など8種類以上を多彩にご用意。
外国のお客様がメニューに対して母国語でSNSコメントが可能。 翻訳をしながら販促ができるのはグルメニだけ。
ご利用方法は簡単!お店のメニューブックをグルメニまで送るだけ。 あとは翻訳メニューの完成をお待ちください。
食材のピクトグラムを標準搭載しているから、 アレルギ―やベジタリアン、宗教への対応も安心。
2016年3月、日本政府観光局は2015年における訪日旅行外国人 (インバウンド)数が1973万人であることを発表しました。 これを受け政府は更に、2020年の訪日外国人の目標値を2000万人から 4000万人へと上方修正を行いました。 東京オリンピックに向けてこれからもインバウンドはますます増加します。
飲食店におけるインバウンド対応、特にメニューの言語対応は 飲食店における目下の課題です。
「翻訳したいけど外国語が分からない・・・」
「翻訳サービスはコストがかかる・・・」
グルメニはそんなお悩みをお持ちの飲食店様のために、 手軽で安価に8ヶ国語以上対応の翻訳メニューをご提供します。
ライト | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
初期導入 | 初期導入はお客様で行って頂きます | ||
言語数 | 2言語 | 5言語 | 全言語 |
年間利用料(税別) | 18,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
印刷・管理画面 | ◯ | ◯ | ◯ |
ピクトグラム | × | × | ◯ |
ライト | スタンダード | プレミアム | ||
---|---|---|---|---|
初期導入費 | メニューテキスト | 50,000円(100メニューまで) | ||
メニュー写真 | 30,000円(100メニューまで) | |||
言語数 | 2言語 | 5言語 | 全言語 | |
年間利用料(税別) | 18,000円 | 30,000円 | 50,000円 | |
印刷・管理画面 | ◯ | ◯ | ◯ | |
ピクトグラム | × | × | ◯ |